いつから寒くなる2019冬服の衣替えのタイミングは?地域別に予想!

関連コンテンツ本文上

みなさん、こんにちは。

暑い日がつづいたかと思えば、急に秋の空気を感じられるようになりましたね。

私は自転車で移動することが多く、夕方になると肌寒く感じて、うすい長袖がほしくなります。

でも、日中はまだまだ日差しがつよくて半袖もあったほうがいいんですよね。

2019年の冬服の衣替えのタイミングはいつにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。

いったいいつから寒くなるのか地域別の予想をまとめてみました。

2019年の冬服の衣替えのタイミングの参考になればうれしいです。

どのくらい寒くなったら冬服を着る?

体感気温での感じ方の目安としてはこのような気温です。

肌寒いと感じる:15℃~22℃

寒いと感じる :8℃~14℃

冷える    :0℃~7℃

もちろん人によっては暑がりだったり、寒がりだったりと感じ方がちがいます。

9月下旬の大阪は夜になると20℃ぐらいになってきましたが、風が吹くとジャケットがほしくなりますね。

肌寒いと感じたら半袖のカットソーや長袖に、厚めのジャケットやストール、ベスト

寒いと感じてきたらニットや薄め~やや厚めのコート、ダウンジャケット

冷えると感じるならロングコートやダウンコートに手袋とマフラー

などがちょうどよいのではないでしょうか。

ちなみに九州の学校では10月中旬~下旬に制服が冬服に切り替わるところがおおいみたいです。

2019年いつから寒くなる?地域別の予想!

では2019年はいったいいつから寒くなるのでしょうか。

地域別の気温を予想していきましょう。

気象庁では季節予報といって、1ヶ月や3ヶ月ごとの平均気温がどのくらいになるか予報しています。

気象庁1ヶ月予報

気象庁3ヶ月予報

2019年の予報では、1ヶ月、3ヶ月ともに平均気温より高くなると予報がでています。

こちらは去年(2018年)の平均気温を温度別に色分けしたものです。

水色 :15℃~22℃(肌寒いと感じる)

 青 :8℃~14℃(寒いと感じる)

グレー:0℃~7℃(冷える)

9月 10月 11月 12月
下旬 上旬 中旬 下旬 上旬 中旬 下旬 上旬 中旬 下旬
網走 15.6 13.9 11.4 10.6 9.1 5.1 1.1 -1.1 -2.8 -3.2
札幌 16.8 15.4 12.3 11.5 10 6.6 2.5 0.1 -1.4 -1.8
仙台 18.8 20.4 14.9 14.3 13.6 10.2 8.1 6.1 4 3.1
東京 20.2 22.5 18.1 17 16.2 13.9 11.8 11.5 6.6 7
新潟 20.1 20.9 16 14.9 14.4 11.3 9.2 7.8 5.5 4.4
名古屋 21.6 22.3 18.2 16.4 16 14 11.4 10.8 7.3 6.3
大阪 22 22.8 19 17.5 17 14.5 12.2 12 8.4 7.9
広島 21.8 21.9 17.8 16.2 15.5 13.5 11.1 10.8 7.3 7.6
島根 21.1 20.8 16.5 15.1 14.1 11.8 10.3 10.1 6.9 6.1
香川 22.2 22.7 18 16.8 15.6 13.7 11.4 11.3 8.4 7.9
高知 23.4 22.8 18.5 16.6 16.4 14 11.9 12.5 8.6 8.9
福岡 23.0 22.0 18.2 17.1 16.4 13.8 12.7 12.4 9.4 8.8
鹿児島 24.9 23.6 18.9 18.2 18 15.5 14.3 14.8 11.1 10.8
沖縄 28.1 25.3 23.1 23.5 23.7 23.2 22.5 22.6 19.5 19.2

気象庁のまとめでは去年(2018年)の9月〜11月の平均気温について

北・東日本で高かった。西日本と沖縄・奄美では平年並だった

とありました。

2019年の長期予報では平均気温が平年より高くなっているので寒くなるのは去年ぐらいか、もう少し遅いタイミングになるのではないでしょうか。

2019年冬服の衣替えのタイミングはいつがベスト?

寒いと感じるときには、冬服があるのがベストですよね。

となると肌寒いと感じる気温(15℃~22℃)のあいだには冬服の衣替えをするのが安心でいいですね。

もちろん寒いと感じるのは人それぞれです。

寒さが苦手な方は、早めに冬服の衣替えをしておくのがおすすめです。

夏物の服は知らないあいだに汗やよごれをかなり吸いこんでいます。

来年も大切に着るならクリーニングに出しておきたいですよね。

クリーニングに出すなら宅配クリーニングがだんぜんオススメです。

自宅まで冬用コートを取りに来てくれるので、重いコートをお店に持っていかなくてもいいんです。

しかも6カ月以上保管してくれるサービスがあるところも。

わたしも保管付きクリーニングサービスを利用したことがあるのですが、ほんとうに楽で便利です。

収納が少ない家でも、家の中がすっきりしますよ。

受け取るときも宅配してもらえるので、受け取りたい時期を指定するだけ。

4月上旬から6カ月だと9月下旬~10月上旬まで保管してくれます。

わたしが利用したサービスは電話すれば受け取る時期を早めてもらうこともできました。

宅配クリーニングで保管してもらうのを申し込むのが遅くなると、希望する保管期限まで預かってもらえないことがあります

なぜかというと、保管を申し込む方が増えて利用できる枠がうまってしまうからです。

夏物を着なくなったらすぐに利用するのがおすすめですよ。

私がいつも利用しているのはこちら。



自分では気がついていない汚れも、きれいにしてもらうことができるのでおすすめです。

対応もとてもていねいにしてもらえました。

2回目以降はお得なクーポンも届くので、もっとお得に利用できますよ。

保管しない場合は最短5日で手元にもどってくるのもうれしいですね。

「よごれを落とすだけでなく、よごれが付きにくくしたい」

そんな方にはこちらがおすすめです。


撥水加工や防汚加工、花粉ガードが料金に含まれているので、追加料金がなくきれいが長持ちします。

保管場所もアパレル水準で、保証もついているので安心ですね。

まとめ

「いつから寒くなる2019冬服の衣替えのタイミングは?地域別に予想!」と題してお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか?

秋分の日を過ぎても、まだまだ全国的に暑い日がつづくみたいです。

ですが、そのぶん急に寒さを感じやすくなるかもしれませんね。

みなさま、体調をくずさないように、冬服の準備はあわてずにしておくのがおすすめですよ。

LINEで送る
Pocket

リンク広告
関連コンテンツ
インターハイまとめ