造幣局桜の通り抜け2019子連れやペットは可?ベビーカーや車椅子は?

関連コンテンツ本文上
桜

2019年も大阪造幣局桜の通り抜けの時期になってきましたね。

造幣局桜の通り抜けはその名のとおり、桜の下を一方通行で通りぬけていきます。

他の場所ではなかなかお目にかかれない桜もあったりして、すてきなひとときを過ごすことができます。

造幣局桜の通り抜けは大阪の人気お花見スポットなので、かなり混雑します。

そんなところへベビーカーの子連れや車椅子でいっても大丈夫なのかなと不安に感じる方もいらっしゃると思います。

またペットを連れていってもいいのでしょうか?

今回はわたしが実際にベビーカーの子連れで参加したときの様子をまじえてお伝えしていきます。

造幣局桜の通り抜けベビーカーや車椅子は通れる?

大阪造形局の桜の通り抜けはベビーカーや車椅子はもちろんOKです。

通り抜けは桜に沿って道幅がかなりあります。

その中を一方通行で歩いて行くので、赤ちゃんをのせたベビーカーや車椅子の方も楽しむことができます。

ただし、これは比較的空いているときの場合です。

桜が満開の時期をむかえると、週末はとくに混雑します。

また桜のライトアップも人が多いです。

その中をベビーカーで行くのは、まわりの人にもぶつかるし、ベビーカーの赤ちゃんも落ちつきません。

個人的には抱っこひもで行ったほうが、赤ちゃんも安心できるし、人とぶつかりにくいしよかったなと思います。

もしベビーカーや車椅子で行かれる方は、平日の午前中などすいている時間帯に行くことをおすすめします。

最近では外国人観光客の方が昼頃からふえてきて、混雑することが多いです。

桜の通り抜けは路面はあまりでこぼこしていません。

なのでベビーカーや車椅子でもスムーズに行けます。

ベビーカーや車椅子で行くかたはここの駅からがいい!

ベビーカーや車椅子で大阪造幣局の桜の通り抜けに行かれるかたは、天満橋駅を利用されるほうがいいです。

JR東西線の大阪城北詰駅から行くと、造幣局へ行く道の途中の橋が狭く、ベビーカーや車椅子では大変です。

臨時バスも出てていますが、みなさん利用するのでかなり混雑しています。

もし乗るならベビーカーをたたんで乗ることになるので、歩いても行ける天満橋からがいいですよ。

大阪造幣局の桜、犬やペットは同伴OK?

残念ながら大阪造幣局の桜の通り抜けでは犬やペットの同伴は禁止されています。

身体障害者補助犬はもちろんOKです。

大阪造形局の桜の通り抜けは所要時間約15~30分です。

かなり混雑していたらもう少しかかるかもしれませんが、だれかと一緒にお花見に行くなら、1人ずつのお花見をして、もう1人がペットと待っているといいですよ。

もしくは近所のお店にペットを預けてからお花見に向かうといいですよ。

ペットを預けるつもりの方はペットホテルや近所のドックカフェで短時間預かってもらえないかなど、あらかじめ電話で確認されることをおすすめします。

お花見に行く直前だと予約がとれないこともあるので、ペットを預けるかたは早めに予約をとるのがおすすめです。

まとめ

「造幣局桜の通り抜け2019子連れやペットは可?ベビーカーや車椅子は?」と題してお伝えしていきましたが、いかがだったでしょうか。

大阪造幣局の桜の通り抜けは大阪でも有数の桜スポットです。

桜の期間中は混雑することが見こまれます。

ベビーカー、車椅子、ペット同伴など、スムーズにお花見できるようにアクセスなど下調べをしておくといいですね。

この時期しか味わえない大阪造幣局の桜の通り抜けを楽しんでくださいね!

LINEで送る
Pocket

リンク広告
関連コンテンツ
インターハイまとめ